No.500 Name:なつお@優勝
At:2017/10/20 AM 01:30:28
編集する 削除する
おはようございます!
3男のなつおです!!
最近、現役サンフレンダーのみんなが制服ディズニーに行って楽しんできたのをSNSで見て、サンフレンド楽しかったなあと懐かしい気持ちに浸ってました笑
現役のみんなには、サンフレンドで今しかできないことを全力で楽しんでほしいです!
あと男子全体LINEがカップル報告で荒れてましたねw
特に別所が事前に教えてくれなかったのはかなりショックでした、、
みんなおめでとう!
それはさておき、今日はベスト16決め、慶應杏葉(アプリコット) です!!
みんな書いているように、ベスト16に入ることはとても難しいことで、去年澤田隊長のもと6年ぶりに達成できました。
今年はシードという立場ではありますが、今回の相手は慶應の強豪サークルなので一筋縄ではいきません。まさに5分5分の相手です。
レギュチメンバーは今回勝ってシードを守り、さらに次も勝ってベスト8になるという大きな目標に向かって夏からたくさん練習を積んできました。
このシード決めは山場です。
今回も一年二年が多いチームなので、みんな緊張していつもの力が出せなくなるかもしれません。
上男も試合中に自信がなくなる人がきっと出てくると思います。
いつも書いていますが、今回の試合は特に応援のみなさんの力がサンフレが勝つためにどうしても必要です。
今日は間違いなく接戦になる試合が多くなります。今まで団体戦で接戦をたくさんしてきた自分の経験上、接戦において勝負の分け目になるポイントで一番力をもらえるのは、応援のみんなの声援です。
春の団体戦で、相手にマッチポイントを握られた時は、普段は逆転は得意だと思ってた自分も正直メンタルボロボロでした。個人戦だったらあそこでポイントを取られて負けていたと思います。
でも相手にマッチポイントを握られた状態で、応援して下さっていたみんなはすごい大きい声で挽回!挽回!って叫んでくれてました。それを聞いて、応援のみんなはこの状況でも自分達のペアの逆転を信じてくれているんだと感じ、ここで終わるものかと思いハンパないエネルギーがわいてきました。結果、絶体絶命のピンチから逆転勝利して5勝目をもぎとりました。
僕は応援のみなさんのおかげで命拾いした経験があるからこそ、応援の力は団体戦の勝敗を決めると自信を持って言えます。
今日は僕達レギュチも全員大声でみんなを引っ張って応援を盛り上げます。応援に来てくれた人はそれについてきて応援してもらえたら嬉しいです!
平日ということでみんな授業があると思いますが、午前だけ、午後だけでも来れる方は来てもらえたら嬉しいです。
サンフレがベスト16に入る感動的な瞬間、そしてサンフレが一つになる瞬間を見せたいと思います!
最後に個人的な話をします。長いしつまらないので読み飛ばしてください!
一年生のみんなは知らないかもしれませんが、僕は去年の夏に、テニス(特にサーブ)が不調な理由が己の雑念にあると考え、雑念を取り払うために髪を全剃りして出家しました。
大学二年生の夏に坊主にすることは当時はとても苦渋の選択でしたが、テニスにかける情熱が他の全てを上回り、このような決断をしました。
結果、サーブの質と確率は上がりました。
今年は坊主にしていませんが、テニスにかける情熱は去年と同じ、いやそれ以上です。
実は今年も夏頃からサーブがずっと不調で、テニスのために坊主にしようかと考えていました。
しかし最近読んでいる本に、
『問題はまず「解く」ものと考えがちだが、まずすべきは本当に解くべき問題、すなわちイシューを「見極める」ことだ。』
と書いてありました。
今抱えている問題は、サーブが不調であること。
去年の僕は問題の本質を見極められていませんでした。
しかし今年の僕は去年の僕とは違います。
まず、僕は仮説を立てました。
サーブが不調なのは、トスアップ前のボールをつく瞬間に顔の左側の長い前髪が揺れて目に入り、集中力を下げることが原因なのではないか。
その仮説を確かめるために駒練後のフリコで自分のフォームを分析した結果、全ショットの中でサーブのトスを上げる前のボールつきの瞬間が一番頭が下に傾き、前髪が大きく揺れることがわかりました。
他のショットではあまり頭が傾いてなかったので、サーブが不調というのも納得がいきます。
また、前髪をあげてサーブを打ったら確率上がりました。
髪は動かなければ目に入らない。
つまり前髪を固定すればいい。
次に打ち手をコストと見た目の観点から表を用いて検討しました。
(効果はほぼ同じ)
打ち手 コスト 見た目
帽子 約2500円 髪がペタっとなる
前髪上げ 1000円 おでこ広すぎて悲惨
坊主 ほぼ0円 絶望的
ヘアバンド 800円 イケてる
→総合評価が一番高いのはヘアバンド
こうして僕は、ヘアバンドを買って髪を固定するという新たな解決法にたどりつきました。
フェデラーみたいなヘアバンドはよしくにしか似合わないので、サッカー選手が付けてるやつが欲しくて昨日池袋のウェイ系サッカーショップでヘアバンドを調達してきました。
今日はそれをつけて戦おうと思います。人生初の試みなのでドキドキしてます。
長々と書きましたが、まとめると今日はサーブを入れますってことです。
なんとしても勝ちたい。
応援よろしくお願いします!!
舎人公園で会いましょう!!!